鉄次郎さん撮影 2025年4月17日に、東京メトロ8000系の8104Fが廃車のため、鷺沼検車区→北館林荷扱所間で回送されました...

【メトロ】8000系8104F 廃車回送

2025年4月17日に、東京メトロ8000系の8104Fが廃車のため、鷺沼検車区→北館林荷扱所間で回送されました...

記事を評価 

【メトロ】8000系8104F 廃車回送
 澪沢
 いいね(20)
一番下へ移動する

コメント

#60638

2025年4月17日18時38分
え?2日前に撮ったばっかなんだけど…
通報

#60644 阪急マルーンは小豆味

2025年4月17日20時12分
また廃車が再開してしまった…
通報

#60651 にこたま

2025年4月17日20時51分
18112Fの入れ替わりか
通報

#60654

2025年4月17日21時23分
ふと西武の「サステナ車」の当初の構想を思い出しましたが、同じ"8000"の数字の車両でも、小田急8000形よりこちらの方が当初の「サステナ車」の構想と合致しますし、元々の基本設計が6000系ですので、かつて日常的に乗り入れていた"姉妹車"の7000系に近く取り扱いもしやすいと思いますが、何故あちらを選んだのか謎ですね。
通報

#60661 ます13

2025年4月17日21時44分
こちらの8000系は5M5Tだから、単編成化が大変ということでしょうか
通報

#60672

2025年4月17日23時04分
再び数を減らし始めたモーツァルト…涙 残る爆弾ドアは8106Fで、こちらは乗降ドアの窓が小さい原型タイプだっけ? (8104Fはドアは交換されてたんだね) ふと、05系に準じた8604と8704は、9000系に編入できないのが?とも思ったが、幅とか配管とかの仕様が異なるんだろうかね…
通報

#60677

2025年4月18日3時30分
9000系とは配線か何かが逆なので大改造になるから転用しないってのを聞いたことがあるわ
通報

#60709 無や棚派や

2025年4月18日15時45分
まじか。昨日見たのに。
通報

#60725 シュプール妙高志賀

2025年4月18日18時25分
さようなら…活躍お疲れ様でした。
通報

#60733 まn

2025年4月18日19時00分
18112Fは8110Fの置き換え用。
通報

#60818 683系好き

2025年4月19日12時46分
この編成は4月に検査期限だったので廃車の順番が回ってきたので回送されたんですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

記事のタグ

8000系のニュース北館林荷扱所のニュース回送のニュース廃車のニュース廃車回送のニュース東京メトロのニュース鷺沼検車区のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2025年4月17日13時58分追加


同じ会社の他の記事

【メトロ】13000系13116F鷺沼工場入場回送

【メトロ】13000系13116F鷺沼工場入場回送

撮影: 澪沢
【メトロ】16000系16109F綾瀬工場出場試運転(202504)

【メトロ】16000系16109F綾瀬工場出場試運転(202504)

撮影: ヴィレッg
【メトロ】15000系15116F深川工場出場試運転

【メトロ】15000系15116F深川工場出場試運転

撮影: ほたてバター焼き
【メトロ】13000系13115F鷺沼工場出場回送

【メトロ】13000系13115F鷺沼工場出場回送

撮影: せつにゃ
【メトロ】9000系9112Fが新木場車両基地から綾瀬車両基地へ回送

【メトロ】9000系9112Fが新木場車両基地から綾瀬車両基地へ回送

撮影: 教務課
ホーム > ニュース > メトロのニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動