今回は、十日市町(停留場)の訪問記です。

(訪問日:2025年3月29日)



  ​十日市町(停留場)の概要

十日市町(停留場)は、1917年に開業した広島市中区にある広島電鉄本線・横川線の駅です。

2・3・6・7・8・9号線が乗り入れています。


  ​駅構造


(十日市町停留場から横川駅へ向かう電車)

停留場は3面3線の構造です。全てのホームが交差点のすぐ近くにあり、横川駅方面のホームは北側、宮島口・江波方面のホームは南側、広島駅・広島港方面のホームは東側にあります。


(十日市町停留場から広島駅へ向かう電車)

配線は所謂デルタ線のような感じになっています。2枚目の画像手前~左側が本線、右側にチラッと見えているのが横川線の線路です。


本線上りホーム(東側):広島駅・広島港方面

本線下りホーム(南側):宮島口・江波方面

横川線ホーム:横川駅方面



  ​列車本数(2・6・9号線 広島駅方面)

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり最大15本、日中は毎時10~11本電車が停車します。9号線の白島行きは早朝2本のみの運転です。


  ​列車本数(7・8号線 横川駅方面)

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり14本、日中は毎時8~9本電車が停車します。


  ​列車本数(2・3号線 西広島・宮島口方面)

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり最大12本(西広島行き含む)、日中は宮島口行きが毎時6本停車します。



  ​列車本数(3・7号線 本通・広島港方面)

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり13本、日中は毎時4~5本電車が停車します。(宇品二丁目行き・日赤病院前・広電本社前行きを含む)


  ​列車本数(6・8・9号線 江波方面)

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり最大12本、日中は毎時8~9本電車が停車します。


  ​利用者数

2022年度の1日平均乗降人員は4726人でした。

【出典】Wikipedia「十日市町停留場」2025-1/30 1:01版



  ​主要駅への所要時間

横川駅:約5分

広電西広島:約16分

広電五日市:約31分

広電宮島口:約52分

江波:約18分

原爆ドーム前:約3分

八丁堀:約10分

白島:約18分

広島駅:約22分

本通:約7分

広電本社前:約19分

広島港:約42分


  ​バス路線

十日市バス停より、広電バス・ボンバス・広島バス・広島交通の各路線が発着しています。


  ​駅周辺

駅周辺は飲食店や商店が多いです。



  隣の駅(本線)

本川町-十日市町-土橋


  ​隣の駅(横川線)

寺町-十日市町


以上、十日市町(停留場)の訪問記でした。

駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。



楽天市場