お馴染みの九州からのレール輸送と思っていましたら、最近登場はスーパーロングレールとも言いましょうか?従来の25メートルのレールを超える150メートルものロングレール積載でした。

 

 ダイヤ改正後、既に数回目撃もあるようですが、パッと見はお馴染みのレール積載のようにも。ただし、こちらはカットせずの状態のレールをはるばる運送中との事。

 

 正体は新幹線用のレールで、繋ぎ目を極端に無くし、現場での作業時間の短縮や乗車時の乗り心地と安全性の向上に寄与するのだとか・・。それ以前にそんなクソ重いであろうシロモノを運ぶ・・見えない部分での技術進化がすごい縁の下の力持ちからです。

 

 ※撮影はまっつんさんです。