十和田観光電鉄の廃線跡を訪ねる~(3・終) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

青森県三沢十和田市ビックリマーク

結んでいた鉄道路線が!?

2012年(平成24年)に廃止となった青森県

十和田観光電鉄東急8500系 伊豆のなつ

十鉄(とうてつ)でおなじみ東急

一昨年GW北東北を旅した時にサランラ

廃線跡散策してきました車

【沿線最大の遺構がはてなマーク

六戸町にある七百駅駅名

1922(昭和11)年開業線路

島式ホーム1面2線の駅腕木式信号機(進行)

駅舎や車両基地が現存TAGC

【終点・十和田市駅の現在アップ

跡形もなく商業施設にガーン

ショッピングセンター内に駅がある買い物

近代的な終着駅でした懐かしい

 

次回はレールバスの廃線跡へ~NEXT

 

 

鉄道コム