Entries
2025.04/16 [Wed]
バースデー観戦は延長戦負け(涙)
先月負傷した腰の具合によっては、当日にならないと行けるかどうかわからなかったので、誰も誘わず、一人で行きました。
指定席引き替えチケットなので、4時ごろについて、まずクラブ用窓口で1枚交換。
すると3塁側の外野指定席で後ろの方の真ん中ぐらい・・・
うーん

そこで少し時間を空けて、別の窓口でもう1枚を交換すると、
同じ3塁側の外野指定席だったけど、今度は前から7列目で通路にも近い席。

「よし、これで行こう!」
結果として、席の両側は空席で後ろ1列もずらり空席だったので、出入りしやすく見やすい席でした。(外野だから選手は豆粒程度にしか見えない)
ペイペイドームの引換券チケットの法則って?
以前は、一人で行っても引換券2枚一度に出して、隣の席を荷物置きに使ったりしたけど、今度からは、この手があるな・・・と思いました。いひひ
引換券でも1000円で「前の方」「通路側」「真ん中」のどれかを選べるけど、「通路側」で席リクエストすると、めちゃくちゃ後ろの方でした。
その一方で、試合開始直前でも「前の方」を席リクエストしたら、前から5例目ぐらいで通路に近い席だったことがあります。
指定席引き換えチケットは、試合開始直前でも内野だったのに、2時間前に行っても外野席というのは、なぜなんでしょう?法則がわかりません。
ただ、以前も一人のときの引き換えチケットで両脇が空席だったし、今回も見回すと他人も自分も一人の人は、両脇空いていました。なので、席に余裕があれば、一人の人の両脇は空けるという法則になっている気がします。
ドーム前の花壇には、花で作ったSoftBank HAWKS の文字があざやかでした。
右奥には、ホークスイエローの鯉のぼりも。
ソフトバンクホークスは、ダイエーから名前変更して20周年。
ダイエーの最後の頃からファンになったので、私のファン歴も20年超えです。
マークイズへの連絡通路には、選手名ひとりひとりが書かれた鯉のぼりののぼりがありました。
↑7番中村晃選手、昨日は活躍できなかったな~
マークイズももちで買い物、食事
チケットを交換してから、隣のMARKis(マークイズももち)でショッピングや早めの夕食を取ることにしました。
マークイズには、いろいろな専門店が入ってますが、GUやスリーコイン(300円均一ショップ)やドラッグストアで買い物しました。
3階に大きなフードコートがあって大勢の人が食事をしていましたが、ガヤガヤしてて落ち着かないので、少し離れたパスタ専門店へ。
マークイズめんたいBASEサイト↓
5時という夕食には少し早い時間帯のせいか、お客さんはガラガラでしたが、
「平日はドリンクバー無料」に目がひきつけられました。
静かにゆったり食事を楽しむにはぴったりのお店でした。
※注文は、テーブルのQRコードを読み取ってスマホで注文するので高齢者には敷居が高いかも。
めんたいこやしめじ、ノリ、シソなどが和風ソースによくからんで、麺もつるつるモチモチでとてもおいしかったです。この立地でドリンクバー無料なら納得の価格でした。
ドジな私を許して
6時少し前にドームに入り、お腹はいっぱいだけど、何もないのもつまらないので、キャラメルポップコーンを購入(会員ペイペイ割引で650円→570円)
ところが、大きなカップを受け取って持ち替えようとしたら落としてしまい、フタが外れて、下にポップコーンがかなりこぼれてしまいました。(ああ、、、ドジな私)
「ごめんなさい。フタだけ下さい」と売り子さんに言ったら、
「あ、いいですよ。コレどうぞ!」とまるまる新しいのに交換してくれました。
図々しいオバサンは、「いいんですか~?スミマセーン」とありがたくいただいてきました(笑)
席でしばらく観戦後は、先月のギックリ腰を警戒して30分後は、席を離れてドームを1周。
お腹いっぱいじゃなければ食べたかったスイーツがたくさんありました。
その後、席へ戻りましたが、長くはいられないので7時半に退去。
試合の結果
試合は0-0でモイネロもがんばってるけど、相手ピッチャーもがんばっていて0-0のまま。
5回終了後にドームを出たら、トントン拍子にバス、電車が来て、1時間20分で家に着きました。
(過去最速だったかも・・・)
家についてテレビをつけたら、1-1の同点でまだ試合してた!!
中継終了後もネットで見てたら、最後に2-1で負けました(;_;)
誕生日には、東京の長男夫婦から素敵な花とお菓子が届きました。
次男は、休みの日に何か食べに行こうと言ってくれてるし、
3月は散々だったけど、4月はまあいい感じかな。。。
鹿児島本線813系とこいのぼりフリー素材
※以前、転換クロスシートがほとんどだった813系は、近年どんどんロングシートに変わっていて、昨日乗った813系もロングシートでした。ただ両端だけボックスシートが残っているので、進行方向に向いて座りたい人にはおすすめです。
- at 09:43
- [日記:ソフトバンクホークス]
- TB(0) |
- コメント(4)
- [Edit]
- Tag List
- [ソフトバンクホークス]
Re: 峠さん
数え年で古希と言われるとつくづく年を感じます
頭の中は中学生なのに?(笑)
野球観戦も健康じゃないとできないですね。
先月のギックリ腰は野球観戦から帰った日の夜でした。
それから1ヶ月の間に2回くりかえし、完治に1ヶ月以上かかりました。
だから一昨日も30分座ったら15分ドームの中を歩いて
長時間同じ姿勢をとらないようにしていました。
でも帰りの満員電車の中はシルバーシートだけ
ぽっかり空席だったのでちゃっかり座らせてもらいました。
年を取るといいことも少しあります(笑)
昼は25度、朝は10度と1日の寒暖差が激しくて
びっくりしてます。