東北乗り鉄2025早春

テーマ:

 

3月に入って、急に温かくなったと思えば、また寒くなったりして、衣服の選択にも困ります

 

関東では良い天気が続いているにも拘わらず、大雪が降ったりしている東北地方へ乗り鉄しに行きますニコニコ

 

 

結局、東北の気温に会わせて厚着して出かけました

横須賀線に乗って、東京駅到着です

 

 

ここからは、東北新幹線に乗って行きます

E5系はやぶさ1号に乗り込みます

 

 

あの事故以来、初めての乗車です

グリーン車で行きます

 

 

上野駅を出発して、車内が落ち着いたら朝飯を食おう

今回の駅弁は、あなご弁当です

 

 

醤油味飯の上に穴子煮が載っていて、たれを後かけして、とても美味しかったです

 

 

食後ウトウトしていたら、もう盛岡駅に着いていた

こまち号との分割シーンを見学しにいったが、金具で固定している割には、スムーズでいつも通りな感じでした

 

 

そして、新青森駅に着きました

ここで、はやぶさ号を見送ります

 

 

奥羽本線に乗って行きます

701系普通電車に乗り込みます

 

 

満席なので、前面展望して行きましょう

線路のバラストが見えている状態ですが、両脇の地面はまだ雪で覆われていますキョロキョロ

 

 

貨物列車と行き違いです

いいっすねぇ

 

 

岩木山が見えてきました

遮るモノが無くて、良い眺めです

 

 

この電車の終点の弘前駅に到着しました

改札を出て、駅前へ向かいます

 

 

駅前から路線バスに乗って行きます

弘南バスに乗り込んで出発

 

 

中土手町バス停で降りました

ここから少し歩いて行きます

 

 

そして、中央弘前駅に着きました

5年振りです

 

 

折り返し電車が到着しましたが、まだ乗れません

駅舎内でも見学してましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづくオッドアイ猫