キハ189系H5編成はなあかり尾道行き送り込みをJR京都線ダイヤ乱れの中撮影【4/12新大阪】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年4月12日土曜日。塚本で115系団臨を撮影して、その直後にやって来た207系H11編成他7両の普通大阪行きを撮影していったん吉野家で朝食を頂いてから新大阪へ移動しました。

 8時53分頃223系V2編成他8両の外側快速大阪行きが通過していきました。

 8時55分頃207系T9編成他7両の普通大阪行きがやってきました。これに乗って大阪へ向かい、大阪で快速に乗り換えて新大阪へ移動しました。

 新大阪でははなあかり送り込みを撮影するため7・8番ホームで撮影しました。9時16分頃207系S29編成他7両の普通新三田行きがやってきました。

 9時17分頃207系S29編成他7両の普通高槻行きがやってきました。

 9時19分頃223系W22編成他12両の快速高槻行きが出発していきました。やっぱり快速は高槻で折り返しているようです。初めて快速高槻行きを見ました。

 9時20分頃おおさか東線221系NB801編成8両の直通快速大阪行きがやってきました。

 9時26分頃287系FA03編成4両の特急こうのとり回送が出発していきました。

 9時26分頃283系HB632編成他6両の特急くろしお回送がやってきました。

 9時28分頃683系W35編成6両の通勤特急らくラクびわこ回送が通過していきました。2時間ほど遅れての通過です。京都駅も運転再開したということでしょうか。

 9時31分頃HOT7000形5両の特急スーパーはくと1号倉吉行きがやってきました。京都始発のため遅延して運転されていました。

 9時34分頃683系12両の特急サンダーバード敦賀行きが出発していきました。サンダーバードも運転再開されたようです。

 9時36分頃223系W14編成8両の快速網干行きがやってきました。新大阪の桜は既に葉桜になっていました。

 9時38分頃キハ189系H5編成3両のはなあかり回送がやってきました。

 新大阪は通過ではなく10番のりばで停車するのでゆっくりとやってきました。

 はなあかりは4月5日から尾道行きとして運転されています。このあとは急ぎまほろば送り込み撮影のため1・2番ホームへ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム