カイキューさん撮影 2025年4月14日に、9100系9121Fが営業運転を開始しました。同編成は新たに製造された車両で貫通路がある構造になっています。2月に甲種輸送され試運転を実施していました。

【名鉄】9100系9121Fが営業運転を開始

2025年4月14日に、9100系9121Fが営業運転を開始しました。同編成は新たに製造された車両で貫通路がある構造になっています。2月に甲種輸送され試運転を実施していました。


記事を評価 

【名鉄】9100系9121Fが営業運転を開始
 カイキュー
 いいね(22)
一番下へ移動する

コメント

#60336 nakahara-7221

2025年4月14日16時30分
ついにか...
通報

#60367 名鉄9515好き

2025年4月14日21時08分
キターーー!!!
通報

#60397 3700(未更新)LOVE

2025年4月15日12時51分
初仕事は犬山線、名古屋本線と河和線の新鵜沼始発急行河和行だったようです
通報

#60414 ク3702

2025年4月15日17時53分
これで6800系や6500系が…
通報

#60454 名鉄3010f

2025年4月15日21時09分
準急本宿行きの運用にも入ってた レア↑
通報

#60508 グランドひかり10号車

2025年4月16日8時56分
スカートの赤が一体感あってやっぱりカッコいいですね!前面が国鉄115系のカラーリングに近いのもなんか良い感じですね。
通報

#60911 9500sinnsyamitai

2025年4月20日11時43分
一見ただの2+2かと思ったらこれ行き先が「急行 豊橋」で、2+2の豊橋行き急行は超レア さらに新9100系だからさらにレア
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

記事のタグ

9100系のニュース名古屋鉄道のニュース営業運転開始のニュース新型車両のニュース甲種輸送のニュース貫通型車両のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2025年4月14日12時55分追加


同じ会社の他の記事

【名鉄】2000系2003F「ブルーミュースカイ」舞木検査場出場回送

【名鉄】2000系2003F「ブルーミュースカイ」舞木検査場出場回送

撮影: たかむー
【名鉄】6000系6004F舞木入場回送

【名鉄】6000系6004F舞木入場回送

撮影: 白猫太郎
【名鉄】「第17回 名鉄でんしゃまつり」開催(2025年4月)

【名鉄】「第17回 名鉄でんしゃまつり」開催(2025年4月)

撮影: セントラル
【名鉄】3500系3524F舞木検査場入場回送

【名鉄】3500系3524F舞木検査場入場回送

撮影: あらみり
【名鉄】新川検車支区「9500系6次車お披露目会」開催

【名鉄】新川検車支区「9500系6次車お披露目会」開催

撮影: セントラル
ホーム > ニュース > 名鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動