毎度! おはよです!
最近、翌朝更新が続いてますが、昨日の「日曜ゆるネタ」ですが・・・
今年2月のダイヤ改正で、平日日中の阪急折り返しがなくなった、
山陽電車の三宮折り返しを見ておいてからの・・・
昨日は阪神競馬場で、G1レース「桜花賞」が開催されましたが、
まだ雨は降ってました。 雨でも競馬はあります。
(甲子園と万博ブルーインパルスは中止になったとか)
それより、阪神競馬場リニューアルオープン後のヘッドマークが派手になったような?
確かに、レース名が思いっきり目立つデザインになった感じがします。
基本デザインは変わらずに、前年の優勝馬が目立ちます。
デザインされたのは昨年の優勝馬「ステレンボッシュ」。
で、今回神戸線の本線系統にヘッドマークを付けたのは、
この1016Fと・・・
で、メインの今津北線は・・・
レース終了のタイミングで片付けられるときに・・・
ここでは桜が何とか残ってくれました。
でも、雨で煙ってました😓アーララ・・・
でも、5002Fとの並びはきっちり収めておいたところで・・・
2週連続で運用に入った9010Fから・・・
この時が、ギャラリーさんは一番多かったかも・・・
あたしも、この後の9000F、9002F、7012F、7019Fの運用確認をしただけで・・・
あら、生田筋に獅子舞。
日曜日の繁華街に何事? かと思ったら・・・
(生田祭神幸式 御渡り式だったようです)
三宮でこの光景に出会えたところで、今日はこの辺で・・・
来年のヘッドマークは「エンプロイダリ―」ですな。
ま、次回の競馬ヘッドマークは「宝塚記念」までないかな?
ということで、今日も行ってきます!
ほな! ドテテン!