JR九州には60歳以上が加入することができる会員組織のハロー!自由時間クラブがあります。
今回はこの会員限定のハロー自由時間グリーンネットパスを使ってJR九州全線走破を目指して乗り鉄をして来ました。
さて、フリーパスを使った乗り潰しの旅ですが最終日の三日目になりました。
この日の気温は6度。
但し天気は雨☔。
やはり晴天は長く続きませんね。
今回は桜町に近いホテルに宿泊していました。
始発列車に乗るためには朝の5時ごろにはチェックアウトして駅に向かいます。
当初はタクシーで駅まで向かうつもりだったのですが…
タクシーが全然通らない😱
仕方が無いので歩いて駅まで向かいます。
途中、目についたのがこのお店。
早朝の熊本駅。
くまモンポスト。
ん❓
駅舎の中にもくまモン❗️
ワンピースともタイアップしているのですね。
先程のくまモンはこんな感じで座っているのですね。
これから乗るのはこのキハ47
これで三角まで行きます。
(さんかくと書いてみすみと読みます。)
ガラガラ。
出発。
始発列車は暗闇を走っており、更に雨なので外はほとんど見えません。
出発から1時間で終点の三角駅に到着。
無事、三角線を完乗。
趣のある駅舎。
三角駅からはフェリーターミナルが見えます。
ここは以前に車でやってきた事があります。
さて、折り返しの列車で熊本まで戻ります。
三角から熊本行きの列車は通勤通学客が乗車待ちしています。
曇天。
旅行中に一回は必ず雨に降られます。
有明海
熊本駅に近づくにつれてだんだん混んで来ます。
熊本駅に到着。
ここまでのルートはこちら
ここから新幹線に乗って移動します。
◆カーシェアのタイムズカーシェア。
期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935
■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?
スマホで撮影した写真の場所を確認する方法