4月13日(日)今日は関西万博の開幕日。
そして4月から走り出した683系6000番台(安寧)
特急まほろば 奈良行きです。
JR西日本では今までにないパターンの色彩です。
前面が阪急マルーンみたいな色です。
久宝寺駅では運転停車があります。
221系との並びも見れます。
塗装が綺麗ですね、天気が良ければもっと映えたんでしょうけど。
まあまた見れる機会もあるでしょう。
前面のマークは何が描いてあるん?と思って。
鹿やら鳥やら花やら・・・
仏教的な絵なんでしょうか?
詳しくないのでよく分かりません。
(詳しい方お願いします)
短い運転停車の後、奈良に向けて出発していきました。
現在2往復が運行中です。
秋にはもう1編成(悠久)のデビューが予定されています。
<余談>
今日から関西万博が開幕しましたが、JRでもアナウンス内容を増やして対応しています。
初日ということだからかどうか知りませんが、車内アナウンスで桜島からのシャトルバスが11時まで予約で満席とのことで大阪メトロで来場するようにJRで案内されていたのにはびっくりしました。
よく調べてから行かないと桜島駅でバスに乗れないと分かっても遅いですね・・・
行こうと思う人は下調べをしておくことをお勧めします。