今回は、横川駅(停留場)の訪問記です。

(訪問日:2025年3月29日)



  ​横川駅(停留場)の概要

横川駅(停留場)は1917年に開業した広島県西区にある広島電鉄横川線の駅(停留場)です。

7・8号線が乗り入れています。


  ​駅構造


(駅舎・ホーム)

2面2線の構造で、連接車も入れる設計になっています。


1番のりば:本通・広島港・江波方面

2番のりば:本通・広島港・江波方面



  ​駅設備

・電光掲示板


  ​列車本数(7号線 広電本社前・広島港方面)

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり最大7本、日中は広電本社前止を含め毎時4~5本電車が発着しています。


  ​列車本数(8号線 江波方面)

朝ラッシュ時間帯は毎時6本、日中は毎時4~5本電車が発着しています。



  ​主要駅への所要時間

十日市町:約8分

江波:約26分

原爆ドーム前:約11分

本通:約15分

広電本社前:約27分

広島港:約50分


  ​乗換駅

山陽本線・可部線:横川駅


  ​バス路線

JRバス中国・広電バス・広島バス・広島交通の各路線が乗り入れています。



  ​駅周辺


(駅前に保存されているバス)

駅前にバスが保存されています。

駅周辺は飲食店や集合住宅が多いです。


  ​隣の駅 

横川駅-横川一丁目


以上、横川駅(停留場)の訪問記でした。

駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

楽天市場