4月13日開催の奇跡2発目!桜花賞カン付き・万博ラッピング車再度並ぶ【4/9塚口】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年4月9日水曜日。塚口での阪急神戸線桜花賞ヘッドマーク付き電車撮影の続編です。そば屋のサンジで夕食を頂いてから撮影を再開しました。19時36分頃1000F8両の普通大阪梅田行きがやってきました。

 19時37分頃1005F8両の快速神戸三宮行きが通過していきました。

 19時39分頃9002F8両の普通大阪梅田行きがやってきました。

 19時40分頃1017F8両の準特急新開地行きがやってきました。

 準特急新開地行きは下車が多くて乗車もあるため停車時間が延びがちです。

 19時42分頃8002F8両の準特急大阪梅田行きがやってきました。

 19時43分頃8001F8両の普通西宮北口行きがやってきました。

 19時46分頃7027F8両の普通大阪梅田行きがやってきました。

 19時47分頃7002F8両の快速神戸三宮行きが通過していきました。

 19時49分頃1016F桜花賞ヘッドマーク付8両の普通大阪梅田行きがやってきました。

 この日の1016F、9006Fは西宮北口折り返しの普通で運用されていたので効率よく撮影できました。

 19時50分頃1007F大阪関西万博ラッピング車8両の準特急新開地行きがやってきました。再び4月13日にちなんだ万博ラッピング車と桜花賞ヘッドマーク付きが並びました。

 19時51分頃1007F大阪関西万博ラッピング車8両の準特急新開地行きが出発していきました。

 19時52分頃7009F8両の準特急大阪梅田行きがやってきました。

 19時52分頃9006F桜花賞ヘッドマーク付8両の普通西宮北口行きがやってきました。

 19時53分頃9006F桜花賞ヘッドマーク付8両の普通西宮北口行きが出発していきました。

 バックショットも撮影しました。撮影はこれにて終了して撤収しました。

 先週に続いて桜花賞予想を少々・・・先週は残念な結果に終わったのでリベンジしたいところ。

◎エリカエクスプレス 世界のベリーベリー戸崎が誘う。フェアリーSは圧巻だった。

○アルマヴェローチェ 今年初戦も2歳女王の底力を信用

▲リンクスティップ  一線級の牡馬相手に重賞2着の実績が魅力。一発に期待

△エンブロイダリー  クイーンCは圧巻だった。栗東滞在効果がどう出るか

△ビップデイジー   チューリップ賞を一叩きした変わり身に期待

△ウォーターガーベラ 武豊の一発に期待

×ブラウンラチェット 大外は不利か。こちらも栗東滞在効果に期待

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム