趣味満喫大旅行SPⅡ 2024年如月 その1 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

前年の春にも「趣味満喫大旅行」をしましたが、その第二弾であります。まぁいつもの旅でも趣味は大満喫してますけどね(笑)。今回は四泊五日で、私の趣味の鉄道・宝塚・ストリップをふんだんに入れます。

 

 

まずは旅一日目の2月7日は日勤終わりで急いで帰宅し、着替えて前日に荷造りしていた鞄を持って出発。

 

 

 

いつものように山陽電車の江井ヶ島から、19時03分発の普通車に乗ります。お腹空いたなぁ・・・。

 

 

 

明石でJR神戸線に乗り換えますが、宝殿で人身事故があったようでして、新快速長浜行が7分遅れてました。19時27分に明石を出発。この時間帯の上り新快速は明石からは空いてますね。

 

 

 

新快速は新大阪には12分遅れの20時16分に到着。乗り換える東海道新幹線には余裕で間に合うので良かったです。20時42分発の「こだま762号」三島行。

 

 

 

ちょいと贅沢してグリーン車です。

 

 

 

こだま号のグリーン車には良く乗りますが、ホント空いてて静かです。この日もガラガラでしたね。

 

 

 

晩御飯を食べずに家を出たので、新大阪駅で駅弁でも買おうと思ったら、ほとんど売り切れ。仕方ないのでパンで晩御飯です。

 

 

 

新大阪から50分で岐阜羽島に到着。EXこだまグリーン早特3で5320円。

 

 

 

今日の宿は東横インの岐阜羽島駅新幹線南口で、PayPay利用で一泊1099円也。

 

 

 

東横インのスタンダードな部屋。アパホテルに比べると断然広いですね。

 

 

 

テレビをつけるとBSよしもとのお笑い花月劇場「恋のデベロッパー」をやってました。岡八郎と室谷信雄。

 

翌日はゆっくりの出発なので、たっぷり眠れそうです。

 

 

 

次回につづく・・・。