こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
今日は遠征日記の話題です。
去る3月下旬、地元は夜の21:44発、伊予西条行きの普通列車に乗車しました。ダイヤ改正後は初の乗車となりました。6000系+7100形の4両編成です。

伊予西条駅では対面乗り換えで、7000系の2両編成に乗車しました。ワンマン運転のため、先頭の7100形のみしか乗り降りができません。グリーンマックスから未塗装キットでの発売が決まりましたねー。

今治行きの普通列車で、無事に終点の今治駅へ到着しました。半年ぶりぐらいの今治駅です。ダイヤ改正で特に変わったことはあまりなさそうですね。

ここからは、夜行バスの道後エクスプレス福岡号に乗車しました。乗車となったのは、瀬戸内運輸のバスでした。伊予鉄が良かったなぁー。瀬戸内運輸なら、せめてもの日野車が良かったです。

無事に福岡は天神バスターミナルに到着しました。天神からは、まだ未乗車区間のある福岡市営地下鉄七隈線に乗車して終点の橋本まで向かいました。

終点の橋本駅では、そのまま折り返しに乗ります。あ、一日フリー切符を使ってるので改札は出ずにそのまま折り返し乗車です。
博多駅へ向かいました。

JR九州の博多駅に到着しました。これだけをみて何線に乗るのか分かりますかねぇ…
つづく。