小湊鉄道 3 | こぴっとちぴっと

こぴっとちぴっと

やってみたいことをやってみた

テーマ:

 上総牛久駅。

時間の都合で全線は乗れず、引き返しました。

 

 

 

 

 

 

嫁さんの実家から近い場所にある小湊鉄道はもう何度も乗っているお馴染みの鉄道です。でも乗るなら、上総中野経由でいすみ鉄道に乗ってきたいですね。

里山トロッコにも乗ってみたいです。

 

いすみ鉄道は、豪雨災害と脱線事故によって現在ほとんどの区間で輸送障害、バス代行が起きているので当面、乗りに行くことは無理そうです。

 

 

 

 

 

 

 

帰りの列車は2両編成になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単線なので途中で行き違い交換。

 

 

 

 

 

 

クーラーは点いていますが、車内はそこそこ暑く、普通に窓が開けられていました。

ローカル鉄道ならではの緩さでした。

 

 

 

 

 

 

 

このポプラが見えると終点の五井駅はもうすぐです。

 

 

 

 

 

 

 

首都圏近郊にありながら昭和っぽい、ディーゼル列車がのんびり走る小湊鉄道は貴重な私鉄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

西日が射す頃、五井駅に到着。

9月に入っても残暑が厳しい日でした。

 

 

 

 

 

昭和39年製造のキハ200でした。

転属してきた次世代のキハ40も走り出し、また乗りに行きたいですが、房総半島への訪問は今度はいつになるでしょう?