2025年4月1日、吹田総合車両所京都支所所属のキハ189系H1編成を使用した団体臨時列車が(向日町操→京都)→京都→大阪→篠山口(→大阪→向日町操)の経路で運転されました。

※()区間は回送



向日町にて。

定期列車で向日町東出発から出庫することは無いので撮影してみました。後藤入場回送で走行する事はあると思いますが、結構違和感がありますね。


京都にて。

223系との並びです。京都1番線にいるのも新鮮ですね。



京都出発シーン。


鴨川付近にある引き上げ線へ向かっていきました。



武田尾にて。

福知山線といえばまぁここだろうという事で。昔は「タンゴエクスプローラー」等、福知山線を走る定期気動車列車がありましたが、検測車以外の気動車が福知山線を走るのはかなり久しぶりですね。


生瀬にて。篠山口から回送で上るシーンです。

ここも福知山線感があると思います。結構新鮮ですね。


キハ189系の福知山線入線は今回が初めてなのかなと思います。広島にも行ったことがありますし、北陸本線も走ったことがありますし、かなり万能な車両だなぁと。またどこか行って欲しいですね。


↓オススメ記事 是非御覧ください。


【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

楽天市場