小湊鉄道 1 | こぴっとちぴっと

こぴっとちぴっと

やってみたいことをやってみた

テーマ:

JR内房線 五井駅から延びる小湊鉄道の五井機関区。

映画やCMのロケ地でもよく利用される雰囲気のよい気動車のローカル線。

 

 

 

 

 

 

朽ちかけた木造貨車。

 

 

 

 

 

 

 

小湊鉄道の本拠地。

 

 

 

 

かつて活躍していた小型蒸気機関車が屋根の下で大切に保存されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キハ200.国鉄キハ20と同等の性能、キハ20に準じて造られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシとしては塗分けとカラーリングから阪神電鉄の赤胴色車を思い起こされます。

後に後継車としてキハ40がJR東日本から導入されます。

 

 

 

 

 

超ロングシートの間に立ち上がる排気ダクト。

 

 

 

 

 

 

 

ドア板の強化のプレスドアと足元ステップの暗がりを照らす明りとり。

 

 

 

 

 

 

クーラーは装備していますが昭和な扇風機。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2009年当時、ワンマンではなくツーマン運行。車内で車掌による切符収受がされていました。