JR九州には60歳以上が加入することができる会員組織のハロー!自由時間クラブがあります。
今回はこの会員限定のハロー自由時間グリーンネットパスを使ってJR九州全線走破を目指して乗り鉄をして来ました。
トランプはいったい何がしたいのでしょうか。
昨日の日本時間午後1時から発行した相互関税を1日もしないうちに90日の一時停止すると発表するとは。
もっともアメリカに反発した中国には関税を125%に引き上げていますので、これってアメリカに反発する国を見極めるための踏み絵❓
いずれにしても、今日の東京の株式市場は爆上がりでしょうね。
さて、博多駅までやってきました。
これから乗るのは特急ゆふ1号。
この列車に乗って由布院駅まで移動。
本当は特急ゆふいんの森に乗りたかったのですが、残念ながら由布院までの指定席特急券が取れなかったのでゆふ1号で移動。
由布院はインバウンドに大人気みたいです。
ゆふ1号でもインバウンドで完全満席。
ゆふ1号はJR九州がJR四国から購入したキハ185を使用しています。
今回の座席は先頭車両の1A。
但し、座席は肘掛けなしのペアシート😆
隣の座先にはインバウンドのお爺さんが着席。
おじさん状態でラブラブ❤️
先頭座席ですがデッキがあるのであまり前方は見えません。
さて、列車は定刻に出発。
駅前不動産スタジアム😄
この日は珍しく良い天気。
UFO🛸みたいな雲。
隣のお爺さんと密着。😅
列車は久大本線を走行。
山間部に入りました。
隣のお爺さんはデッキに移動。
さて、列車は由布院駅に到着。
由布院駅。
駅前の道を進みます。
トトロ?
ちいかわショップ❓
やってきたのは蕎麦屋の
ガイドブックにも載っている有名店ですが開店20分前に店の前を通ったら一組しか待っていなかったのでそのまま並びます。
店頭にはストーブがありなんとか暖を取れました。
11時にオープン。
二組目だったので、金鱗湖が正面に見る事ができる席に案内されました。
メニュー。
金鱗湖
つけ汁が温かい鴨せいろ(大盛り)
鴨肉はつくねや胸肉などいろいろな部位が入っています。
せいろは大盛りなので3枚。
ご馳走さまでした。
美味しかった。
お昼を頂いた後は金鱗湖をプラプラ。
金魚もこれだけ集まるとちょっと不気味。
ジブリ❓
駅に戻ろうと道を歩いているのですが…
ココハニホンデスカ❓
まるで中国を歩いているみたいです。
さて、ここから今回の旅の最大のイベントが始まります。
◆カーシェアのタイムズカーシェア。
期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935
■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?
スマホで撮影した写真の場所を確認する方法