藤川球児の継投大失敗で楽勝ムードが吹き飛びまさかの大逆転負け!
ビーズリーをなぜそんなに引っ張ったのか?
5回零封88球、しかも4回には足ひねって一時試合が中断、そこも加味して5回終了でスパっと交代でしょ?
そして工藤も明らかに制球が定まらないのに投げさせ続け、ワイピ~四球~内野フライ~ワイピ~四球でノーヒットで2点献上。
先頭のサンタナにワイピした後に四球だした時点で交代でしょ?
普通の監督が、普通に采配していれば、普通に勝てる試合でした。
こんなみっともない負け方しても、「デイ・バイ・デイ」という宗教かまじないか何かのワードで全てを無かったことして、何も反省せず、また明日の試合を迎える。
こんなチームが優勝するわけがない。
ダメだこりゃ!!
今年はとにかく首脳陣のレベルの低さが目立つ!
何度もこの記事で書いているがとにかく目立つ!
今日は3裏1死1・3塁、ビーズリーがセーフティースクイズのサインがわからず最初からバントの構えをしたため、慌てて田中秀太が呼び寄せ、ビーズリーはバットを構え直すって!素人目で見ても「セーフティースクイズなのに送りバントと勘違いしたので田中秀太がサイン教えに行った」ってわかるわ!
そんなことは1死1・3塁になった時点で、ベンチにいる小谷野打撃コーチが、ビーズリーが打席に入る前にサインを耳打ちしておくべきだし(他チームではよくみる光景)、そもそも試合前に「無死1・3塁や1死1・3塁では送りバントも兼ねたセーフティースクイズのサインを出すから」とミーティングしておくべき案件!
試合中のミスは仕方ないが、こういう事前準備が出来ていないのは論外!
小言をいう岡田彰布がいなくなり、緩みに緩んだ選手たち!
先週水曜日は11裏の森下のポテンヒットでセルフジャッジして三塁ストップしたので本塁憤死となった中野の走塁。
そして今日は近本のセルフジャッジ二塁盗塁アウト!
塁審がまだ判定をしていないのにベンチに帰りかけ、セーフの判定で慌ててベースに戻る。
ヤクルト側は当然リクエスト。スローVTRでは土煙で敵のショートがタッチしているのかそれともグラブがセンター寄りにあってタッチしていないかが不鮮明に見えたが、そもそも近本自身がアウトだという行動をしているので、リクエストも当然アウトの判定。
あそこで無死2塁になっていれば初回に得点が入ってたら今日は勝ってたかもしれん。
ビーズリーが5回まで零封ナイスピッチングも・・・
2裏1死1・3塁は絶妙なセーフティースクイズを決めて自身を助ける3点目!
3点取った直後の3表をあっさり三者凡退で試合の流れを一気に引き寄せる!
4表2死1塁で安藤コーチとトレーナーがマウンドに行ったが、直前の超ボテボテ三塁内野安打に反応した時に足をひねった?でも直後にカットボールで空振り三振を取ったし問題なさそうだ!
4裏の次打席も再び1死1・3塁、初球からセーフティースクイズを試みるもファール~空振り~空振りで三振。
今日は佐藤輝明の代役は小幡!
その小幡がきっちり結果を出す!
まずは第1打席に犠牲フライで2点目をたたき出す!
第2打席は1死1塁フルカウントからのランエンドヒットで強く転がして二遊間を破るヒットで1死1・3塁とチャンス拡大!
守っては試合が決まった8表も集中力を切らさず、二遊間のゴロと三遊間のゴロの2つをアウトにするファインプレー!
木浪の打撃の調子が良いので、なかなか出場機会が回ってこないが、こういうアピールの積み重ねで出場機会を増やすのだ!
今日も左投手だからスタメン渡辺諒かと思ったが、昨日3打席わずか5球で凡退した打撃内容を見たら、さすがに渡辺諒をスタメンで使おうとは思わないか。
前川はケースバッティングの意図を強く感じて素晴らしい!
先週の東京ドーム3連勝中には、2度大根切りのような極端な叩き付けバッティングで右方向にゴロを転がす意図を強く感じたし、今日は2裏無死1塁で右方向へ転がす意図をしっかり持った一二塁間を抜けるライト前ヒット!
木浪が小幡の浅めの犠牲フライで三塁進塁していたナイス走塁!
センターが本塁送球を諦めて三塁送球してたら微妙なタイミングだったが、あの走塁が3点目を生んだ!
梅野が前日の悔しさを晴らすべく好守に奮起!
前の試合で7回零封しているのに、あまりに打てないのでセオリー無視で7裏1死1・2塁で代打を出されて引っ込められ、今日は無死満塁でバットちょっと短く持って追い込まれてから低めの変化球を何とかバットに当ててピッチャー後方へ高いバウンドのゴロを転がして先制点に貢献!(記録はピッチャー悪送球で打点なし)
守備ではきっちりストライク送球で二塁盗塁を封殺!
祝!岡留今季初登板!
敗戦処理として8・9回の2イニングス無失点!
てっきり143試合1軍帯同で1試合も出場無しというNPB記録を打ち立てるのかと思ったんだけどね。
大山が2安打、2年振りの盗塁、しかし、痛恨の悪送球で決勝点を献上。
明日は夕方から雨の予報。
明日試合やってもこの連敗の流れでは勝つ確率は極めて低いし、富田抹消で先発1人少ないし、雨で中止のほうがいいと思う。