東西観劇&温泉&乗りつぶし旅 2024年睦月 その10 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

鬼怒川温泉で一泊し、鬼怒川温泉駅に戻って来ました。

 

 

 

鬼怒川温泉駅の改札口前には「鬼」のデッカイ提灯。

 

 

 

10時10分発の特急「リバティきぬ118号」浅草行に乗ります。何度か東武の電車には乗ってますが、特急に乗るのは初なので楽しみです。

 

 

 

意外と空いてます。1号車1Aに座ったので、リクライニングを気にせず後ろに倒せます。

 

 

 

鬼怒川を渡ります。

 

 

 

大谷川を渡ります。ずっと「おおたにがわ」だと思ってましたが、「だいやがわ」と読むんですね。奥に見える雪山は女峰山と男体山ですかね?

このあと車内の暖かさでウトウトしてしまい・・・。

 

 

 

気付けば栗橋の手前で利根川を渡り、強風のため速度を落として運転してました。

 

 

 

遠くに富士山が見えてます。

 

 

 

東京都内に入り、スカイツリーが見えると終点の浅草はもうすぐ。

 

 

 

ゆっくり低速で隅田川を渡り・・・。

 

 

 

栗橋付近の強風のため3分遅れの12時18分に浅草に到着。鬼怒川温泉から2時間8分でしたが、快適過ぎてほとんど寝てましたけどね(笑)。

 

 

 

次回につづく・・・