撮り鉄初心者修行中104(おおさか東線・大阪駅: まほろば 安寧 を撮りに行こう! 編) | アカンのブログ

アカンのブログ

撮り鉄初心者です。カメラ集めが興じてこのような趣味にたどり着きました。今は駅撮り中心に修行中です。西日本中心にウロウロしています。ご教示お待ちしております。

テーマ:

3月29日 土曜日 撮影 カメラ

諸先輩の皆様は すでに記事に上げておられますが  大阪↔️奈良を結ぶ 特急まほろば リニューアル車両683系6000番台 安寧 編成を撮りたくて出かけたのですが…(もうお分かりですね?4/5〜でした笑い泣き)( T_T)\(^-^ )

教訓1: 記事は流し読みしてはダメよ! ✍️


ということで この日は おおさか東線ほか ブラブラして 後に合併号で記事に載せることに致しました〜ルンルン


まずは おおさか東線22番ホーム

遠い道のり 大阪駅は広い!


回送 試運転の幕が珍しく感じて撮りました

当駅止まり 221系41 NB801編成❗️


この時は まだ気付いていませんzzz

特急まほろば 9:58 奈良左矢印コレ


で…??(ここで安寧は4/5〜と気づく)

臨時特急 287系 まほろば 奈良行き❣️

後に 3/30でラストランだったことが判明

教訓2: とりあえずでもちゃんと撮っとけ!✍️


キレイに撮れました〜❣️

場所移動して 駅内を彷徨いますねー


3番ホームに はなあかり が到着してました


はなあかり ロゴ


当駅止まり サンダーバード10号


初撮り

篠山口行き 丹波路快速 225系6011 ML03編成❣️ これにて この日は帰路に着きましたバイバイ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

4月6日 日曜日 撮影 カメラ

出直して参りました〜✌︎('ω'✌︎ )

4/5(土)には 出発式とかあったみたいですが 参加希望の予約の仕方がわからなかったので…

翌る日の日曜日にした次第です(ここへきても 言い訳長いねー)


22番ホームに向かう途中に入線してきた

特急 城崎温泉行き 289系 こうのとり3号❣️


9:38 ホームには 早めに入って来ました気づき

鉄道ファンが多い中 入線時を狙う方々が 絶対入ってしまうので…諦めて先頭車へ移動


横のラインは 百人一首の雛台のような柄です

座席も高級感がありますね


側面のロゴマークです


MAHOROBA LIMITED EXPRESS

まほろば 限定 急行 (訳さんでもエーねん!)


いろいろな評価が聞こえてくる グラデーションのライン! 小生は いいね👍です❣️


光線が当たると ゴールドとピンクが浮き上がって見えています


斜め前方からの お顔です


真正面のロゴマークも 奥ゆかしい


特急まほろば 683系リニューアル車両

「安寧」N01編成キラキラ

秋頃に発表される「悠久」も撮りたいですねラブ

まずは この日の目標達成拍手

この日に撮影に来られた方 お疲れ様でした。


長い記事を 最後までご覧頂き 誠にありがとうございました

また次回も よろしくお願いいたします🙇