「電車の乗り換えで時間が空いた」「待ち合わせまで少し時間がある」...。東京メトロ有楽町線/副都心線、東武東上線が乗り入れており、東京都と埼玉県の結節点として多くの人が利用する、和光市駅。駅周辺で「ちょっと暇つぶししたいな」と思ったことはありませんか?
この記事では、和光市駅周辺で時間を有効活用できる暇つぶしスポットを、目的や時間に合わせてご紹介します! カフェでのんびり過ごしたい方、サクッと買い物を楽しみたい方、静かに本を読みたい方まで、きっとあなたにぴったりの場所が見つかるはずです。
この記事を読むと分かること
- 和光市駅周辺の暇つぶしに最適なカフェ・飲食店
- 本や雑貨を見て楽しめるお店
- ちょっとした買い物ができるスポット
- リフレッシュできる公園や公共施設
- その他、短時間で楽しめる場所
※記事の最終更新日: 2025年4月8日
- 和光市駅の周辺地図
- 【定番】カフェ・飲食店でのんびり過ごす
- 【知的好奇心を満たす】本屋・書店で立ち読み&ブラウジング
- 【ウィンドウショッピングも楽しい】商業施設・買い物スポット
- 【リフレッシュ】公園・公共施設で気分転換
- 【短時間でもOK】その他の暇つぶしアイデア
- まとめ:和光市駅での暇つぶしは選択肢いろいろ!
- 関連SNS
- 関連記事
和光市駅の周辺地図
【定番】カフェ・飲食店でのんびり過ごす
ちょっと一息つきたい時、ゆっくり考え事をしたい時、やはりカフェや飲食店は定番ですよね。和光市駅周辺には、チェーン店から個性的なお店まで、様々な選択肢があります。
- 駅直結・駅チカのチェーン店カフェ:
- スターバックスコーヒー Equia PREMIE和光店: 駅直結の商業施設「Equia PREMIE和光」内にあり、アクセス抜群。窓際の席からは駅前の様子を眺められます。Wi-Fi完備で、ちょっとした作業にも便利です。
- ドトールコーヒーショップ 和光市南口店: 南口を出てすぐの場所にあります。手頃な価格でコーヒーや軽食を楽しめ、待ち合わせ前の時間調整にもぴったりです。
- 他にも選択肢があります: お好みのチェーン店や喫茶店を探してみてください。
- ファストフード店: ロッテリアやモスバーガーなど、駅周辺には気軽に立ち寄れるファストフード店もあります。小腹を満たしたり、短時間で休憩したりするのに便利です。
- 駅ビル内のレストラン・カフェ: Equia PREMIE和光内には、カフェ以外にもレストランが入っています。少し長めに時間がある場合は、食事を楽しむのも良いでしょう。
こんな人におすすめ:
- コーヒーを飲みながらリラックスしたい
- スマホを充電したい、Wi-Fiを使いたい
- 友人との待ち合わせ場所を探している
- 軽食を取りたい
【知的好奇心を満たす】本屋・書店で立ち読み&ブラウジング
本屋さんでの時間つぶしは、思いがけない発見があったり、知的好奇心が満たされたりする魅力があります。
- くまざわ書店 和光店: イトーヨーカドー和光店にある書店です。雑誌、文庫、話題の新刊など、幅広いジャンルの本が揃っています。駅直結なので、雨の日でも濡れずに立ち寄れます。ぶらぶらと書棚を眺めているだけでも、あっという間に時間が過ぎますよ。
こんな人におすすめ:
- 本や雑誌が好き
- 静かな場所で時間を過ごしたい
- 新しい情報や知識に触れたい
【ウィンドウショッピングも楽しい】商業施設・買い物スポット
目的がなくても、お店を見て回るだけで楽しいのがショッピング。和光市駅周辺には、駅直結の施設やスーパーがあります。
- Equia PREMIE(エキアプレミエ)和光: 駅直結の便利な商業施設。カフェや書店のほか、惣菜店、ベーカリー、雑貨店などが入っています。お土産を探したり、美味しそうなパンを選んだりするのも楽しい時間つぶしになります。
- イトーヨーカドー 和光店: 南口から徒歩数分の場所にある大型スーパー。食料品から日用品、衣料品まで幅広く揃っています。生活雑貨を見たり、旅行用の小物を探したりするのにも便利です。フードコートも併設されています。
- 駅周辺のドラッグストア: マツモトキヨシなど、駅近くにはドラッグストアも。化粧品や日用品をチェックするのも、意外と時間が潰せるものです。
こんな人におすすめ:
- ウィンドウショッピングが好き
- ちょっとしたお土産や必要なものを買いたい
- 色々なジャンルのお店を見て回りたい
【リフレッシュ】公園・公共施設で気分転換
少し歩ける時間があるなら、外の空気を吸ってリフレッシュするのもおすすめです。
- 和光市駅南口駅前広場: 南口を出てすぐの広場。ベンチが設置されているので、座って人間観察をしたり、少し休憩したりするのに良いでしょう。
- 和光市民文化センター サンアゼリア周辺: 南口から少し歩きますが、静かに過ごしたい場合は立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
- 少し足を延ばせば「和光樹林公園」: 時間に余裕があれば、バスや徒歩で和光樹林公園へ行くのも選択肢の一つ。広大な敷地で散歩や日光浴を楽しめます。(※駅からは距離があるので、往復の時間にご注意ください)
こんな人におすすめ:
- 外の空気を吸ってリフレッシュしたい
- 少し歩きたい
- 静かな場所で過ごしたい(図書館など)
【短時間でもOK】その他の暇つぶしアイデア
- 駅構内のベンチで休憩: 駅のホームにもいくつかベンチがあります。人通りは多いですが、サッと座ってスマホをチェックしたり、飲み物を飲んだりするのに使えます。
- 駅周辺を散策: 北口と南口で雰囲気が異なるので、少し歩いてみるだけでも新しい発見があるかもしれません。
- ATMでお金をおろす: 意外と忘れがちな用事を済ませておくのも、時間を有効に使う方法です。
まとめ:和光市駅での暇つぶしは選択肢いろいろ!
いかがでしたか? 和光市駅周辺には、駅直結の便利な施設から、少し歩けばたどり着けるお店や公園まで、暇つぶしにぴったりのスポットがたくさんあります。
- 短時間なら: 駅ナカのカフェ、書店、コンビニ
- 少し時間があるなら: 駅ビルのショッピング、周辺のカフェ、イトーヨーカドー
- リフレッシュしたいなら: 駅前広場、少し歩いて公園や図書館
ご自身の残り時間や気分に合わせて、最適な場所を見つけてみてください。和光市駅での待ち時間やスキマ時間が、少しでも快適で有意義なものになれば幸いです!
関連SNS
Equia PREMIE(エキアプレミエ)和光
EQUIA PREMIERの看板がついた和光市駅ビルが神々しいです。 pic.twitter.com/mI4O0dgUkb
— わっこ@元和光市民 (@wakko_wakolog) 2020年2月23日
イトーヨーカドー 和光店
イトーヨーカドー和光店(1994-) 地味に画角がない。ほぼ同期の小田原店と同様のエスカレーター導線が折り返さず直線で上がっていくスタイル。外構はこちらもほぼ同期の春日部と雰囲気が似ている。改装でライフスタイルストア導入の最新MDが展開されていた。 pic.twitter.com/KjcQEDZ88C
— 渦森うずめ (@uzumomen) 2023年5月25日
和光市民文化センター サンアゼリア
市町村役場あつめ
— ナバノク (@Navanok_rail) 2024年12月25日
埼玉県20/63 (全国396/1741)
和光市役所
24.12.21
30年ほど前の竣工。行政棟と議会棟の2つの建物が、連絡橋で繋がる構造となっている。隣の文化センター「サンアゼリア」と一体的に整備されており、この日は早稲田の合唱部の公演があった様子。#ナバノク役場あつめ pic.twitter.com/FmDmOkBtq4
関連記事