武蔵野南線撮り鉄報告ー5075レ~8092レ昼カモレ | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

テーマ:

  今日は定点で5075レから85レまで撮り、まだ菜の花が咲く多摩川で米タンから8765レ

 

  まで撮り、更に稲城の妙見尊で満開の桜とカモレの共演を撮って来ました。

 

  5075レ  EF210-107号機牽引  ニートの代走    府中本町ーー梶ヶ谷タ間

  75レ  EF210-113号機牽引

  定点で唯一咲いている桜との共演

  3090レ  EF210-345号機牽引

  85レ EF210-142号機牽引  3/11に新塗装で出場したばかり

  これにて多摩川に移動

  8078レ  EF210-361号機牽引  米タン初運用  月曜日なのに米タン

  72レ  EF210-330号機牽引

  8460レ  EF210-357号機牽引

  8765レ  EF210-350号機牽引

  この後 上りカモレが多いので稲城の妙見尊に移動

  4074レ  EF210-108号機牽引

  94レ  EH500-8号機牽引

  8764レ  EF65-2090号機牽引  丁度京王線も通過中

  嬉しいPF代走  贅沢を言えば2090号機以外が良かった~

  丁度京王線と交差しました

  2078レ  EH500-39号単機           三沢川の稲城中央橋にて

  87レ  EF210-106号機牽引

  偶然鉄友が通りかかり無線機で接近を教えてくれました  

  目視では一瞬に通過するので強力な助っ人でした

  8092レ  EF210-142号機牽引  八王子から戻って来ました  

  これにて 今日のお花見鉄は終了  

 

  健康のために断ったことは?

  ▼本日限定!ブログスタンプ

  あなたもスタンプをGETしよう