こんばんは。
今日の最高気温14.5℃まで上がった旭川、久しぶりに暖かい1日となりました。
GWまで1か月を切り何処へ行こうか考えている人も多いのでしょうね。
でも、この時期スピード違反の取り締まり行われるので要注意です。
シカとの衝突事故も増えてくる時期ですからスピード控え目運転に徹しましょう。
特急オホーツク1号(71D) 新旭川~南永山
新旭川へ
1362D 比布発旭川行き 富良野ラッピング車が先頭です!
H100-22
特急宗谷(51D)
平日とあって3割ほどしか乗っていません!
快速なよろ2号(3320D) キハ54-503
上川行きの4523Dと離合
回3321D キハ54-503運転所へ回送
1323D
H100-22+81
今度は永山行きですね。
4526D
H100-69 まだ釧のままですね。
赤スカのレッドベアが見えてきました。まさかの単機回送状態
DF200-1号機 1083レ
久々のトップナンバー機 意外と速度控え目で通過です。
下り貨物なかったのが寂しい!
1322D 富良野ラッピング車、永山から戻ってきました。
久々に牛朱別川橋梁に来てみたら福寿草が咲いてました。
特急オホーツク2号(72D)
ダイヤ改正前より1時間も遅く通過となりましたね。
午前中の運行を終え運転所に向かうH100-22+81(富良野ラッピング)と福寿草
特急サロベツ2号(62D)
25分遅れで通過、何があったのだろう!
キハ54-504回送 深川から戻ってきた車両です。
快速なよろ4号(3322D) キハ54-519 釧路から転属車、先月宗谷北線で鳥と衝突して
前面ガラスが破損し途中で運転を取りやめ、でも素早く復帰したようです。
シカではなく鳥と衝突は珍しい!
キハ54-504 石狩沼田行き回送
旭川運転所にDE15-2521+キハ40-1716+キハ150-16+17が連結されていました。
はたして何処へ?
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。