JR九州には60歳以上が加入することができる会員組織のハロー!自由時間クラブがあります。
今回はこの会員限定のハロー自由時間グリーンネットパスを使ってJR九州全線走破を目指して乗り鉄をして来ました。
さて、朝に出発した佐賀駅に夕方また戻って来ました。
今日はまだ先に進むのですが1時間ほど時間が空いているのでちょっと腹ごしらえ。
どこにしようか迷ったのですが、ちょうど駅前に新時代があったのでここで軽く一杯。
予約なしで入ったのですがびっくりすることにほぼ満席。
お通し。
とりあえずビール🍺
鶏の唐揚げ
そして伝串
(大ピラミッド21本)
流石に21本は多すぎました。
食べられなかった10本とほどは持ち帰り。
佐賀駅から特急博多行きのハウステンボスに乗車。
この列車もグリーン車。
博多駅で、今度は白いソニックに乗り換え。
グリーン車は編成によって仕様が違いますね。
あの赤い橋は若戸大橋かな❓
北九州の小倉に到着。
ここで終わりではありません。
小倉駅からキハ47に乗車して未乗路線の日田彦山線に乗車
田川後藤寺駅到着。
日田彦山線を無事に完乗。
一駅戻って田川伊田駅に到着。
ここまでの移動ルートはこちら
田川伊田駅。
この日の宿は駅舎内2階にある
この日予約したのはこの部屋。
室内は寝台車をイメージした2段ベッドと
シングルベッド。
2段ベッドとシングルベッドで一室を構成しており一人から最大3人まで使う事が出来ます。
(知らない他人と相部屋になることはないです。)
2段ベッドの中はこんな感じ。
流石に疲れました。
1日目の移動距離は510.7km
◆カーシェアのタイムズカーシェア。
期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935
■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?
スマホで撮影した写真の場所を確認する方法