2025/04/05。この日は大回り乗車を利用して、両毛線、上越線の211系を撮りに行きます。途中下車ができないため、駅撮りになります。


朝5時台の列車で最初の撮影地である両毛線 富田駅へ


浦和で快速ラビットに乗車し小山へ。ボックスシートに座りたかったので、1号車に乗車しましたが、進行方向向きの席は埋まっていました…



↑437M 普通 小山行 A60編成(9:18)

桜とのコラボが撮れて良かった



↑439M 普通 小山行 A57編成(9:53)



↑441M 普通 小山行 C8編成(10:52)

ホームの先端まで行かず、列車の停止位置付近で撮影しました。


続いて桐生駅へ移動します



↑443M 普通 小山行 A32編成(11:23)

駅到着後、慌てて撮影しましたが、なんとか撮れました。



↑445M 普通 小山行 A37編成(12:23)

面潰れ気味…


最後の撮影地 井野駅へ移動



↑3002M 特急草津・四万2号 上野行(14:01)

側面への光がまだ弱いです



↑630M 普通 高崎行 A56編成(14:14)



↑4034M 特急草津・四万4号 上野行(15:08)

ハイビームで来て欲しかった



↑632M 普通 高崎行 C8編成(15:12)

撮りたかった6両編成が来て、満足(^ν^)



↑742M 普通 高崎行 A57編成(15:20)

光線最高(^O^)



↑友人曰く、2時間遅れの上沼垂工臨返空

情弱なのでww


撮影はここで終了。八高線を高崎(正確には倉賀野)→八王子まで乗り通して帰ります。



↑高麗川駅にて


最後までご覧いただきありがとうございました。