1月上旬の撮影後、いろいろあり2か月間撮影を全くしませんでしたが、そろそろと思い立ち、3月に日帰りで釧路まで遠征してきました。途中3回ほどいけなかったのですが、ずっと撮影している冬の釧網本線、何が何でも運行25周年のこの年度に行かないと、と奮い立ち、初年度1999年と3年目2001年、そして悪天候で航空機がウヤになった2回とDL牽引になったしまった1回を除く、20年間、25回目、こちらも節目の釧路での撮影記録です。
とにかく日帰りでの撮影なので、昨年訪問した落石海岸やほかの撮り場には目もくれず、ただ釧網本線での撮影を計画、しかも磐西に続いての25周年ヘッドマークなのでどうしてもそれを記念にする撮影がメインになります。
もう何度も訪問した釧路空港到着後、レンタカーを借りて沿線に向かうと見慣れない「釧路空港IC」の文字。
そういえば2024年12月22日に道東道、阿寒~釧路中央が開通したばかりでした。
試しにその経路で駅に向かうと早い早い、道東の一般道は信号もなく内地よりも所要時間が短いのが北海道の常ですが、釧路駅まであっという間!!
おかげで初めてこちらで撮影することが出来ました♪
これがキハ40のころだったら・・・、とは後の祭り。
遠くには大好きなキハ54が並んでいるのがせめての救い。
ただもう先は見えてきていますね。
雪のない釧路運転所の光景も新鮮でした。
この後はいよいよお目当ての出庫です。
撮影日:2025年3月
釧路運転所にて