2025年1月冬旅!北海道!3日目③キハ40乗車中、赤井川で特急北斗通過待ち。の続き。
前回はこちら。
約10分の停車時間が過ぎ、我がキハ40は赤井川を出発。
見事に凍結している大沼、小沼の畔を眺めながら進みます。
大沼公園で外国人観光客が数名乗車、大沼からは地元客が同じく数名の乗車。
函館が近づき徐々に乗客が増えてきます。
駒ケ岳は雲の中。
キハ40から雪景色の駒ケ岳を見るのはこれが最後になるので、
山頂まで見たかったけど、これも思い出になりますね。
仁山は乗降無し。
新函館北斗を過ぎると函館新幹線総合車両所が見えてきました。
E5系がいますね。
新函館北斗から七飯の間で藤城線と合流。
七飯直前まで来ると、函館山が車窓に登場。
赤熊さんことDF200が集う五稜郭機関区まで来ました。
この辺りまで来ると雪は積もってません。
函館運輸所に新たな道南のヌシ、キハ150を発見。
たらこと北海道色の編成、もう見る事が出来ませんね。
そしてキハ40は函館に到着。
道南で最後の乗車となった北海道色キハ40楽しみました。
ありがとうキハ40。