お久しぶりです〜
阪急宝塚線岡町駅で撮影をしてきましたので、その記録を乗せていきます。
阪急梅田から普通で15分だか20分くらいすればつくこの岡町駅では、急行停車駅である、一つ隣の豊中駅を出て梅田に向かう列車を狙うことができます。何の列車が来るかを確認する際、豊中駅の時刻表などを確認するのが手っ取り早いです。
撮影地の詳しい情報(?)ですが、まず順光の時間は曇り曖昧ですが、一応午前だと思います...多分。また、前パンの車の処理ですが、ホームのきわっきわまで行くといい感じにできるんじゃないでしょうか。
〜以下作例です〜
↑8004f Memorialの8000系です。前パンですので処理に困りました。少し日の丸構図な気がします。
↑能勢電鉄所属の6002f、平日しか動かないそうです。宝塚線は短い路線ですので、遭遇率は高めなのでしょうか。
↑8005f、8000系の貴重な未更新車です。車番が貫通扉のところにあって転換クロスシートも健在です。宝塚線を走る列車ではもう唯一になってしまいました...
↑2000系のトプナンです。登場したてということでヘッドマークもついてます。床下も綺麗で狙えてよかったです。(ちょっと日の丸、紐?)
以上です〜