ポポンデッタから最初で最後になるかもしれない泉北高速鉄道5000系が発売されました。4月1日に南海電鉄に吸収され、9300系は早くもロゴが南海に変更されています。
鉄道コレクションでは12000系と3000系は製品化されていますが、鉄道模型として動力、ライト点灯仕様としては初製品化になります。1990年から95年にかけて製造された車両で最近になって更新工事がされています。行先、種別、ライトとも鮮明で素晴らしい仕上がりになっています。
そして注目はポポンデッタが最近取り入れて始めた側面表示幕のライト点灯です。鉄コレに至ってはライトも点灯しないので、あまり気にしていなかった側面表示幕ですが、こうやって見るの効果絶大です。この5000系も泉北のロゴから南海のロゴに変更されてしまうのでしょうか?泉北ライナーなど一部車両は製品化されていますが、今後他の形式の製品化は難しいかもしれません。
鉄道コレクションが3000系の南海仕様や、ポポンデッタが5000系の南海ロゴ、新規で9300系泉北カラー南海ロゴなどは期待できるかもしれません。