とーふさん撮影 2025年4月5日より、鉄道博物館と東武鉄道博物館の連携企画として、東武鉄道と東武インターテックの協力で、東武鉄道を代表する通勤車両「8000系8500型8577編成2両編成ワンマン車両リバイバルカラー」が鉄道博物館E1系横の車両展示スペ...

【東武】鉄道博物館に8000系車両展示

2025年4月5日より、鉄道博物館と東武鉄道博物館の連携企画として、東武鉄道と東武インターテックの協力で、東武鉄道を代表する通勤車両「8000系8500型8577編成2両編成ワンマン車両リバイバルカラー」が鉄道博物館E1系横の車両展示スペースで展示公開されました。5月19日までの展示予定です。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#59584

2025年4月6日10時13分
今の東武博物館は手狭なので、北館林に移転すればいいと思う。
通報

#59608 シュプール妙高志賀

2025年4月6日16時31分
大宮に住んでいるから絶対見たい‼
通報

#59704

2025年4月7日21時51分
実は、展示2日目に行った者ですが、作業員を盗み聞きしてたら、どうやらこの編成廃車になったらしいですね
通報

#61602 209

2025年4月28日15時33分
↑でもそれ本当という可能性もないんじゃない?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

8000系のニュースイベント情報のニュースリバイバルカラーのニュース博物館連携のニュース東武鉄道のニュース車両展示のニュース通勤電車のニュース鉄道博物館のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年4月5日15時23分追加


同じ会社の他の記事

【東武】DE10-1109+14系 茶色編成が新栃木へ回送

【東武】DE10-1109+14系 茶色編成が新栃木へ回送

【東武】8000系8500型8579Fが館林地区の運用に復帰

【東武】8000系8500型8579Fが館林地区の運用に復帰

撮影: とーちゃん
【東武】10030系11632Fが運用復帰

【東武】10030系11632Fが運用復帰

撮影: クモハ2529 (@tamagawa2529)
【東武】館林〜太田間にて一部列車が2両編成になることが告知

【東武】館林〜太田間にて一部列車が2両編成になることが告知

撮影: いっちー@あしゅらー(仮)
【東武】野岩鉄道・会津鉄道直通臨時特急列車「スカイツリートレイン81・82号」を運行

【東武】野岩鉄道・会津鉄道直通臨時特急列車「スカイツリートレイン81・82号」を運行

撮影: Matsumo
ホーム > ニュース > 東武のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動