2025年4月3日 東武線撮影⑦「東上線50090型HM付3編成撮影」2025-04-03 23:34:13テーマ:東上線 前回の記事の続きです。 最後に東上線を撮影して帰ります。現在東上線の50090型の51093F「カパルHM」、51094F「春の交通安全HM」、51095F「東上線サミットHM」と3編成にHMが取り付けられています。 東松山で撮影します。 東松山から坂戸に移動します。 坂戸から森林公園行で高坂に戻ります。 桜の撮影は、雨と少し早かった感じでしたが、東武三昧の1日になりました。 前回までの記事は、こちらです。 『2025年4月3日 東武線撮影⑥「七光台で8111Fの入換を撮影」』 前回の記事の続きです。 本日の運用には入らなかった8111Fを七光台で撮影してきました。 七光台入庫の8164Fを撮影して帰ろうとしたら、8111Fの入換が…ameblo.jp 『2025年4月3日 東武線撮影⑤「8163Fの七光台出区を撮影」』 前回の記事の続きです。 夕方からの運用に8111Fが入ったらと思い、七光台に向かいました。 1本目は、8163Fの大宮行でした。2本目と3本目の柏行も811…ameblo.jp 『2025年4月3日 東武線撮影④「新越谷でMLBカラーのりょうもう号撮影」』 前回の記事の続きです。 浅草から春日部に向かいます。途中でMLBカラーのりょうもう号とすれ違ったので、新越谷で折り返しを待つことにしました。 後続の急行に乗…ameblo.jp 『2025年4月3日 東武線撮影③「墨田川橋梁を渡る東武特急と桜」』 前回の記事の続きです。 春日部から浅草に向かいました。墨田公園の桜と東武線を撮影します。 雨が降ってる中でしたが、桜と絡めて撮ることができました。浅草から春…ameblo.jp 『2025年4月3日 東武線撮影②「古利根川橋梁を渡る野田線と桜」』 前回の記事の続きです。 清水公園から藤の牛島に向かいました。下車して古利根川橋梁に向かいます。 ここ数日の冷え込みで桜の開花も遅れてしまい、満開まではあと少…ameblo.jp 『2025年4月3日 東武線撮影①「野田線80000系、61618F春の交通安全HMなど撮影」』 本日は休みだったので、桜と絡めて撮影に行こうと思い、まずは野田線に向かいました。 ダイヤが大幅に乱れていたので、何が来るか分からないまま春日部で少し撮影し、…ameblo.jp タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール 東武鉄道50000系50090型楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
『2025年4月3日 東武線撮影⑥「七光台で8111Fの入換を撮影」』 前回の記事の続きです。 本日の運用には入らなかった8111Fを七光台で撮影してきました。 七光台入庫の8164Fを撮影して帰ろうとしたら、8111Fの入換が…ameblo.jp
『2025年4月3日 東武線撮影⑤「8163Fの七光台出区を撮影」』 前回の記事の続きです。 夕方からの運用に8111Fが入ったらと思い、七光台に向かいました。 1本目は、8163Fの大宮行でした。2本目と3本目の柏行も811…ameblo.jp
『2025年4月3日 東武線撮影④「新越谷でMLBカラーのりょうもう号撮影」』 前回の記事の続きです。 浅草から春日部に向かいます。途中でMLBカラーのりょうもう号とすれ違ったので、新越谷で折り返しを待つことにしました。 後続の急行に乗…ameblo.jp
『2025年4月3日 東武線撮影③「墨田川橋梁を渡る東武特急と桜」』 前回の記事の続きです。 春日部から浅草に向かいました。墨田公園の桜と東武線を撮影します。 雨が降ってる中でしたが、桜と絡めて撮ることができました。浅草から春…ameblo.jp
『2025年4月3日 東武線撮影②「古利根川橋梁を渡る野田線と桜」』 前回の記事の続きです。 清水公園から藤の牛島に向かいました。下車して古利根川橋梁に向かいます。 ここ数日の冷え込みで桜の開花も遅れてしまい、満開まではあと少…ameblo.jp
『2025年4月3日 東武線撮影①「野田線80000系、61618F春の交通安全HMなど撮影」』 本日は休みだったので、桜と絡めて撮影に行こうと思い、まずは野田線に向かいました。 ダイヤが大幅に乱れていたので、何が来るか分からないまま春日部で少し撮影し、…ameblo.jp