ブログにお越しいただきありがとうございます
いいね、コメントはとても励みになり感謝です
旅4日目 3月18日(火曜日)
4日目の早朝にけたたましい地震アラートで起こされました
飛び起きましたが結局揺れることなく経過し
程なくしてスマホのニュースで熊本震度4
震源は天草ということがわかりました
被害はない模様で災害とはならずホッとしました
雪になりそうなくらい寒い朝だったので
まずは温泉でゆっくり温まり
パンとフルーツの軽食を頂いてチェックアウトしました
本当にいい温泉だった
宿の前から8:44のみなくるバスに乗って水俣駅まで出た
水俣駅は肥薩おれんじ鉄道の駅です
改札の前に大きな張り紙があり・・・
本日は地震の影響のため始発より全線運休しています
運転再開は未定です
そうだよね、やっぱりこうなるよね。。。
ということはJRの新幹線もだよね?
おれんじ鉄道の改札のお兄さんに聞いたところ
新幹線も熊本⇔鹿児島中央間は始発からストップしているとのこと
線路の安全確認が終わるまで動かないよね。。。
いや、それはやってもらわねば困りますから😳
とにかくおれんじ鉄道の水俣駅にいてもどうしようもないので
タクシーで新水俣駅に向かった1300円の距離です
新水俣駅では新幹線待ちの人が長蛇の列で
駅員さんも各方面と電話連絡しながらてんてこ舞いです
私の本日の予定は新水俣から鹿児島中央に向かい
JR特急きりしまに乗り宮崎へ
宮崎からJR特急にちりんに乗り換え大分へ
大分からJR特急ソニックで博多に戻る
約10時間20分の九州一周乗り鉄でした
とりあえず博多方面に戻りたいお客さんのための臨時便が熊本から到着し
多くの方々はこれに乗りました 満席です
鹿児島行き新幹線さくら543号が大幅に遅れてやってきました
激混みですが指定席があるので助かりました
さて鹿児島中央発11:50のきりしまに間に合うのか・・・・
鹿児島中央に44分遅れで到着するも
わずか3分過ぎてしまってきりしまは行ってしまった
おわった・・・・
次の列車は2時間以上先なので周遊は難しい
呆然として駅の中をウロウロし
きりしま、にちりん、ソニックの指定券をキャンセル
12時半ごろの新幹線で博多に戻ることにした
新幹線の写真撮り忘れたけど
お腹が空いてちゃっかり駅弁は買いましたよ
ふかふかの快適なシートで駅弁を食べました
博多駅に戻ったのが午後3時
時間が半端だけど小倉まで行って門司港でも観光するか・・・
ソニックの指定席を取って乗ってはみたものの
夕方からの門司港観光は全く気乗りがしない、小雨だし
ソニックは内装が素敵なのでテンションが上ります♪
フカフカのシートは黒系で4種類の織り模様がある
なんておしゃれなんだろう・・・
小倉が近くなってきたころ 急に思い立って
そうだ!別府に行って温泉に入ってこよう~~
小倉では降車せず通過・・・
俄然楽しくなるワタシ
途中のJR日豊線中津駅の日本一長い鱧の椅子(10m)を眺めて
着きましたよ、別府にまたやってきましたよ♨️
ピカピカおじさん!また会ったねー
さあ、別府では滞在時間50分しかありませんよ~いっそげーーー
気になっていた駅前から徒歩2分のところにある
駅前高等温泉を目指します
ピカピカおじさんの前をまっすぐ行くとすぐにありました
大正時代の建物です
入ると番台があっておじさんが一人
3500円で個室宿泊もできます、土日は混んでいるよ~とのこと
大正ロマンの素敵な建物ですがかなり老朽化しているようです
温泉は熱湯と温湯がありどちらも250円で入れます
熱湯に入ってみましたが思ったほど熱くはなかったです
この日は外気がかなり寒かったせいかな?
でもすごく温まりましたよ~♨️
温泉を出てまっすぐ別府駅に戻り
17:53の特急ソニック50号に乗る
このソニックが乗り納めになりました
地震のせいで予定が大幅に変わっちゃったけど
別府往復4時間乗って満足しました~~
博多に戻ったのが19:50
ホテルにチェックインして向かった先は
居酒屋やま利(やまとし)
11月に初めて行ってまた行こうと決めていたお店
常連さんの多いこじんまりしたお店ですが
居心地がとても良く、大将が作る料理がどれも美味しい!!
大将も常連のお客さんも
あーーーっ!北海道の~おねえさん!?
て覚えていてくれました
めっちゃ楽しい時間でした
ホルモンちゃんぽん 美味しかった
駅近の女性用カプセルホテルは快適
駅のすぐ近くで乗り鉄にはありがたいです
スパがついており2回入りました
一夜明けて最終日は札幌に帰る日です
みぞれ降る博多駅から福岡空港へ
そして今回の旅の最終ミッション
空港でブロ友のよっちゃんに再会しましたよ
会話が弾みたっぷり楽しい時間を過ごせました
空港まで来てくれてありがとうございました
新千歳行きPeach455便 30分遅延して12:10離陸
今回は地震のせいでだいぶ変更になったけど
それはそれで楽しい旅でした
九州に被害がなかったのが幸いです
今回もJR九州ハロー自由時間クラブの3日間乗り放題パスを使いました
今回乗れなかったきりしまとにちりんに乗りにまた行きたい!
その大きな人参を目標にまたお仕事がんばります~
読んでくださった皆様ありがとうございました
3月九州旅おしまい