2025年3月22日、特急「まほろば」用の吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成(安寧)が神戸駅で展示会を行うため、向日町(操)→大阪→大久保→神戸→大阪→向日町(操)の経路で回送されました。



大阪にて。

特急「まほろば」は大阪駅発着ではありますが、こちらは地下ホーム発着ですので、地上ホームにやってくるのは珍しいかなと。


225系5100番台との並び。

同じ顔の289系「くろしお」とは毎日並んでいる訳ですが、色は勿論、ロゴが正面にあったりと全然印象が違いますね。



甲南山手にて。

6000番台に改造されてから神戸線に入るのは今回が初めてとなります。


須磨にて。

神戸線らしい場所で撮影してみました。


同じく須磨にて。

線形と山に展望台があるので須磨とわかるかなと。




神戸にて。

展示会会場の神戸駅はかなり賑わっていました。


塚本にて。

こう見ると側面の主張が強いんですが、受け入れやすいデザインかなと。ロゴもそうですが、上品さが出ていると感じます。JR西日本さんの特急電車はシンプルなデザインの事が多かったので新鮮ですね。


まだ大和路線に入線すらしていませんので違和感とかはないですが、683系6000番台が神戸線を走行するのは珍しい機会になるかなと。「悠久」編成もこういった形で展示会があると良いですね。


↓オススメ記事 是非御覧ください。


楽天市場