復旧が決まった肥薩線(八代-人吉) | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

テーマ:

被災したのが5年前の夏だった。そもそもが輸送需要の少ない路線で、車窓観光路線として残ってた。

 

橋梁の高さが現在の規定より低くて路盤かさ上げを含むことで復旧費用も増加した。

 

ともあれ、熊本県が線路・設備を所有する上下分離での復旧でまとまって良かった。

 

詳細はJR九州の公式リリースにて。

 

今年度から復旧工事が始まるが、完了見込みは未定だけど、いずれ観光列車が戻ってくるだろう。

 

ただ、肥薩線(人吉-吉松)は絶望的かな、熊本県だけではなく宮崎・鹿児島県も絡んでくる。

 

そうすると、ななつ星は八代-人吉を往復するかも。

 

で、すっかり忘れてたがくま川鉄道も来年度上半期の全線復旧を目指してるそうだ。

AD