
(見出し写真)橋上駅舎からとおくにある車止めを眺める
日帰りで近江鉄道全線完乗をするために、この日は大阪から新快速に乗り草津で草津線に乗り換えて貴生川までやってきました。

(上)貴生川駅の駅舎。橋上駅舎になっていて近江鉄道と共用しています。改札は別になっていました。

吉幾三さん一日駅長。なんで?青森じゃないのに??

階段を降りると近江鉄道の改札口があります。

これから乗車する11:28発米原行きが入線しました。ひとまずこれに乗って八日市線の分岐する八日市駅に向かいます。

橋上駅舎から入線してきた米原行き電車を見下ろす。写真奥が米原方で手前が車止め方です。

車両越しに車止めを臨む。

車両は旧西武鉄道。


昭和レトロな駅名標が残っていないか探したのですが、見つかりませんでした。

(上)発車時刻を待つ米原行きワンマン電車。

(上)車両越しに米原方向を臨む

草津線車両との並びで撮ってみました。

隣の乗り場で休んでいました。「野菜をプラス」ラッピング電車。