2025.3.31 回4620D(H100-72)・8071レ(DF200-63+コキ11両+DF200-10)

 

昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。

前日の夕方、短時間ですが吹雪いたので、一面真っ白の冬景色に逆戻りです。

晴れているので瀬戸瀬の救世橋で回4620Dから撮影です。4620Dは定時に野上湧別川橋梁を通過していきました。8071レは1分遅れの6時22分に通過していきました。旭川方面は吹雪のようで本務機の赤スカ10号機は顔にガッツリ雪を付けてきました。コキやコンテナにもけっこう雪が付いています。後補機は63号機でした。

遠軽の神社通り跨線橋へ移動して構内を見ると、前日まではかなりバラストが見えていたのですが、一面真っ白で枕木やバラストは全く見えなくなっていました。回りが白いので分かりづらいですが煙を吐いて発車していきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影日:2025年3月31日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか