皆さんこんにちは。 201系シリーズも最後になりました。
オレンジの201系と特急の並び。
大阪駅にて 特急サンダーバード号683系との並び。
2014年頃から LED方向幕のデザインが変更。 路線記号の 「O(オー)」が入って下段にローマ字表記も追加されていました。
特急ひだ号の キハ85系との並び。
ちょっと無理やり感がありますが、 381系特急くろしおとの並び。野田駅から望遠で撮影。
これ行き違いではなく 同じ方向に進んでいます。201系は内回り電車天王寺方面行き。 381系は、特急スーパーくろしお17号新宮行です。 野田ー西九条間で くろしお号が201系普通を追い抜いている感じでした。
大阪駅にて 特急スーパーはくと号のHOT7000系とも並んででいました。
2016年にやっと撮影した ユニバーサルワンダーランド号。
大阪城公園駅に到着する 内回り京橋・大阪方面行。
ハリーポッター号よりも前の2012年から走り始めていました。
2019年6月まで走り続けて 大阪環状線を走る最後の201系編成になったようです。
オレンジとの並び。
続いて 大河ドラマ関連。
2016年放送。 大河ドラマ「真田丸」ラッピング。
これが 大阪環状線での201系最後の写真になりました。
そして 201系最後の活躍の地 おおさか東線 大和路線 緑の201系。
2021年7月 新大阪駅に入線する 201系普通新大阪行。
普通久宝寺行。おおさか東線開業から13年やっと緑の201系を撮影 しかし新大阪駅ではこれだけ。 いかに201系を軽視していたことか。
その後 鴫野駅に。
普通新大阪行。
続いて 久宝寺行を撮影しようと待っていると。背後から。
EF510-20牽引のコンテナ列車が接近。
なんとか 並びを撮影。 しかし これも空のコキのおかげ。
コンテナ列車は長いのでした。
私が撮影した 最後の201系。
久宝寺駅で並ぶ3本の201系。 これが最後でした。
終わり。
御覧頂きましてありがとうございました。