【JR九州乗り鉄の旅】0日目その① 羽田空港まではVIPハイヤー配車。佐賀まで飛行機で移動 | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

テーマ:


JR九州には60歳以上が加入することができる会員組織のハロー!自由時間クラブがあります。
今回はこの会員限定のハロー自由時間グリーンネットパスを使ってJR九州全線走破を目指して乗り鉄をして来ました。


さて、今回はJR九州の乗りつぶしの旅に出かけました。


この日は1月24日(金)

仕事を終えた後にVIPハイヤー配車で羽田空港まで移動。


金曜ということもありカウンターは混雑。



手荷物検査を終えて制限区域に。


お疲れ様ビール。


自宅近くのまいばすけっとで購入したサンドイッチを夕飯にします。


そうそう。

この時はバレンタイン近かったからかおつまみにチョコレートがありました。


さて、時間になりましたので搭乗ゲートに向かいます。

あれ❓

ここにペッパーがいたはずでしたが姿が見えない…

本格的にリストラされたのかな❓


今回はバスゲート。




制限区域内を移動。


沖止めの飛行機に乗り込みます。


機材はA321






テイクオフ🛫


ちょっと揺れていました。








ランディング。


無事に到着。


歓迎されています。




空港から佐賀駅まではリムジンバスで移動。


このリムジンバスは交通系ICカードが利用できました。


CAさんたちは佐賀でステイみたいですね。

2台のタクシーに分乗していました。


空港から35分。

佐賀駅に到着。


駅で、明日から利用開始となる

ハロー❗️自由時間グリーンネットパス

を購入。


この日の宿はアパホテル。


ツインルーム。


ミネラルウオーターは2本用意されていました。




ここは紙コップのほかにグラスも用意されていました。


いつも持ち歩いているサーモスの断熱カップを使って寝酒のビール。


明日も朝が早いのでこの日はこれで就寝



 ◆カーシェアのタイムズカーシェア。

期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935





◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法