撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

南海 中百舌鳥(2025.3.26) 復刻デザイン クハ3519、モハ9303 ありがとう泉北高速鉄道HM 並び

2025年03月31日 23時33分12秒 | 南海・泉北高速
3/26に南海 中百舌鳥駅で「ありがとう泉北高速鉄道」ヘッドマークを掲出した復刻デザイン3000系と9300系の並びを撮りました。
1枚目は、中百舌鳥駅の深井駅寄りで並んだ、左側はありがとう泉北高速鉄道ヘッドマークを掲出した復刻デザイン クハ3519の各停 和泉中央行き、右側はモハ9303の準急 難波行きです。



2枚目は順番が逆ですが、百舌鳥八幡駅寄りの引込線を出発して中百舌鳥駅2番線に向かうクハ3524です。



3枚目は後追いですが、中百舌鳥駅 2番線に停車するクハ3519です。



4枚目は、中百舌鳥駅で並んだ右側は2番線に停車中のクハ3519、左側は1番線に停車中のモハ6306の各停 河内長野行きです。
河内長野行きからの乗り換え客が乗車したあと、和泉中央行きは出発になります。



5枚目は後追いですが、中百舌鳥駅を出発したクハ3519です。
この写真の後に、1枚目の並びを撮りました。



泉北高速鉄道の始発駅になる中百舌鳥駅で、ありがとう泉北高速鉄道ヘッドマークを掲出した3編成の内、2編成が並ぶ光景を撮ることができて良かったです。
明日から泉北高速鉄道は南海 泉北線になりますが、最古参の3000系が南海に引き継がれるのか気になるところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。