宗像の撮り鉄さん撮影 2025年3月31日、南福岡車両センター所属の811系PM7編成が更新工事を終え、PM2007編成となり小倉総合車両センターを出場しました。残る未更新車は7編成となりました。

【JR九】811系PM7編成がPM2007編成となり小倉総合車両センターを出場

2025年3月31日、南福岡車両センター所属の811系PM7編成が更新工事を終え、PM2007編成となり小倉総合車両センターを出場しました。残る未更新車は7編成となりました。


〜参考リンク〜
811系PM7編成の編成データ

記事を評価 
【JR九】811系PM7編成がPM2007編成となり小倉総合車両センターを出場
 宗像の撮り鉄
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#59152

2025年4月1日5時15分
3ヵ月に1本更新ペースなのであと2年以内には完了しそうだな。そして813の更新が始まりそうだな…30周年を迎える883はどうするの?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

記事のタグ

811系のニュースJR九州のニュース出場のニュース南福岡車両センターのニュース小倉総合車両センターのニュース車両更新のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2025年3月31日17時55分追加


〜参考リンク〜

811系PM7編成の編成データ

同じ会社の他の記事

【JR九】787系BM-2編成小倉総合車両センター入場

【JR九】787系BM-2編成小倉総合車両センター入場

撮影: 宗像の撮り鉄
【JR九】柳ケ浦・宇島工臨返空が運転される

【JR九】柳ケ浦・宇島工臨返空が運転される

撮影: 宗像の撮り鉄
【JR九】キハ200-14+キハ200-1014小倉総合車両センター入場

【JR九】キハ200-14+キハ200-1014小倉総合車両センター入場

撮影: 食パン
【JR九】813系RM002編成小倉総合車両センターを出場

【JR九】813系RM002編成小倉総合車両センターを出場

撮影: 宗像の撮り鉄
【JR九】チキ6000を使用した門司港転回柳ケ浦・宇佐工臨

【JR九】チキ6000を使用した門司港転回柳ケ浦・宇佐工臨

撮影: 宗像の撮り鉄
ホーム > ニュース > JR九のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動