三月に入って、徐々に温かくなって来ました
月イチ恒例の日帰り乗り鉄に出かけましょう
根岸線に乗って、大船駅に着きました
朝飯に行きたいところですが、まだ営業開始していないので、東海道本線へ乗り換えましょう
藤沢駅に着きました
ホーム上の立ち食いそば店が閉店してしまったのが残念だ
小田急江ノ島線に乗って行きますが、朝は急行の本数が少ない為、仕方ない各駅停車で行こう
相模大野駅で小田原線の各駅停車に乗り継いで、町田駅で降りました もう時間的に大丈夫なんで飯屋へ行きましょう
名代箱根そばに入りました
分かりづらい場所で、ちょっと迷った
きつねそばを食いました
やっと朝飯にありつけた、美味しかったです
横浜線に乗って行きますが、橋本駅止まりが来ました
もっと先へ行くつもりですが、まぁこれに乗っちゃえ
橋本駅に来る度に妄想します
ここが将来的に、リニア神奈川県駅になるのかぁってね
後続の八王子行きに乗って、終点に到着しました
あぁ、気温が下がったなぁ
中央本線に乗って行きます
タイミング良く、直通の211系が来ました
四方津駅停車です
あの巨大エスカレーターが気になる
通称鳥沢鉄橋を通過します
下を流れる桂川は、神奈川県民の水源相模川の源流ですね
終点の大月駅に着きました
後続の列車を待ちましょう
乗り鉄は続きます
つづく