【2025年2月22日改正】阪急宝塚線・能勢電平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影【3/21川西能勢口】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2025年3月21日金曜日。JR宝塚線川西池田で平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影して川西能勢口に転戦してきました。19時52分頃2号線から9001F8両の普通川西能勢口行きの折り返しの回送が出発していきました。

 19時52分頃6007F8両の急行雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。このあとも通勤急行まで撮影するつもりでしたが、能勢電1700系の姿が見えたので急ぎ4号線に移動しました。

 能勢電も暫く行ってないのですが、1700系もごくわずかになってきました。勇往邁進と祝電の2枚看板が付けられていました。

 19時56分頃3号線から阪急宝塚線5128F8両の急行大阪梅田行きが出発していきました。

 4号線の頭端部へ移動して1757Fを撮影しました。

 19時59分頃通勤急行宝塚行きが出発していきました。

 

 1757F4両の普通日生中央行きの出発シーンを動画撮影しました。

 20時01分頃8007F8両の特急日生エクスプレス日生中央行きが3号線に入線してきました。

 日生エクスプレスは川西能勢口でスイッチバックして能勢電妙見線に入ります。

 

 4号線には7201Fさくらヘッドマーク付き4両の普通日生中央行きがやって来ました。

 さくらヘッドマークは阪急とデザインは同じですね。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム