2025/03/22。6月末に廃止される週末パスを利用して3/22と3/23は篠ノ井線で383系の特急しなの号を撮影しに行きます。



↑週末パス


大宮から北陸新幹線に乗って長野へ



↑はくたか551号に乗車。自由席は大混雑



↑軽井沢付近の車窓


長野駅から稲荷山へ移動し、稲荷山-篠ノ井間で撮影します。(場所は下に貼っておきます)



↑211系の快速 長野行(8:59)

 稲荷山ストレートは撮影不可になっていたので別の場所で撮影。撮影不可と言っても、その場所に入れなくなっていただけで、そのうち撮影できるようになりそうな感じでした



↑特急しなの1号 長野行(9:54)



↑快速リゾートビューふるさと 南小谷行き



↑特急しなの8号 名古屋行(11:11)いいんじゃないかな



↑普通 松本行(11:28)



↑特急しなの14号 名古屋行(13:12)

10両編成でしたが、側面の光が弱くて残念です


稲荷山-篠ノ井間での撮影はここで終わり。

平田駅へ移動します。



↑途中の姨捨駅からの景色は素晴らしかった



↑特急しなの16号 名古屋行き



↑特急あずさ78号 新宿行(15:17)

通過速度が速い上に風も強かったので撮影は難しく感じました



↑普通列車



↑普通列車


あまり良い写真は撮れませんでした…


金欠のため、塩尻から小淵沢間は特急あずさに乗車しますが、小淵沢からは普通列車で頑張ります



↑あずさ46号に乗車。快適であった



↑途中の甲斐大和駅で数分停車。


最後までご覧いただきありがとうございました。383系撮れたので、まあ満足です。



↑稲荷山-篠ノ井間の撮影スポット。構図は自由です。