こんにちは~

今回は、東急東横線・目黒線多摩川駅で撮影してきました!

東横線の有名撮影地なので訪れたことがある方もいるかも?

 

  メトロ17188F 各停 元町・中華街行

メトロ17000系の8連。10000系よりも丸みがあるお顔な気がします。

 

  東急5854F 各停 池袋行/相鉄21001F 急行 西高島平行

こちらは東急車が東横線、相鉄車が目黒線。

東急・相鉄直通線が開業して早2年。何度か利用したこともありますが、やはり便利ですね…。

ちなみに相鉄21000系のトップナンバー。

 

  都営6336F 各停 日吉行/西武6012F Fライナー特急 元町・中華街行

こちらも東横線と目黒線。

ここにいれば東急・西武・東武・都営・メトロ・相鉄の6社局もの車両が撮れるので飽きません笑

 

  東急5861F 各停 元町・中華街行

東急車の8両編成。

 

  東急4013F 急行 元町・中華街行

こちらはお顔は同じでも10両編成。

8CARSステッカーの有無と編成番号で区別可能。

 

  東急5884F 急行 海老名行

こちらもお顔は同じですが笑厳密にいうと違うようです。

こちらは目黒線専属車ですね。

 

  東急3808F 各停 武蔵小杉行

目黒線の古株、3000系。

相鉄直通用に増車した2両と既存の6両での車齢差が20年近くあるらしいですね…。

 

  東武9106F Fライナー特急 元町・中華街行

こちらも東上線の古株、9000系。

めっちゃ京王の7000系にライト似てません?笑

7000系がLED化したらこんな感じになるのか…。

ちなみに車齢としてもほぼ同期で、こちらの東武9000系は1987年生まれ。

 

  東急4010F(ヒカリエラッピング) 急行 武蔵小杉行

そして最後はこちら、ヒカリエラッピング車!

1編成だけ存在する黄色の電車です。

この日は東横線急行の武蔵小杉行きという、ちょっぴりレアな運用に就いていました。

武蔵小杉の先、元住吉駅付近に車庫があるためですね。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!