東予港入港予定は朝6時。なんですが、20分前位から船内放送のBGMが流れ始め、10分前から案内放送で強制的起床。

現地の天候は曇り空。水溜りが見えたので降雨は有ったようですが今の所持参の傘は使わず終いですね~(笑)港から松山市迄連絡バスで揺られる事1時間。

JR松山駅に着いてさぁ朝食と思いきや···店が···無い。店自体有るには有りますがOPENが10時って。仕方無く伊予鉄道の

ターミナルである「松山市駅」迄市内線(路面電車)で移動し、かろうじて?営業中のドトールで軽朝食。トーストかじりながら予定を検索して折角愛媛県に来たからには一度は見ておきたい道後温泉の風景をカメラに収め

(坊っちゃん列車がまさか駅前で展示されてるとは)今回の鉄旅メインディッシュである『伊予鉄道名物グランドクロス』を目指して移動
路面電車タイプの市内線と松山市駅を中心にあちこちを結ぶ郊外線が平面交差する珍しい場所です。


しかも私が幼少期にお世話になった旧京王5000系が走っていて最近新型7000系登場により廃車が始まっていると聞きこれは是非に···。ところが思いがけずに想定外の出来事が。とうに全廃していたと思い込んでいた旧京王井の頭線3000系とバッタリ遭遇。


それで焦ったのかズームボタン操作を誤って終了処置。仕方無く2本立て仕様に(単に編集アプリが無いので動画の連結が出来ないだけ)新型の7000系も粘って撮ろうかと思ったのだけど昨日に比べて結構ヒンヤリしている本日。風も冷たいので退散しました。松山駅から特急と新幹線を使って夕方には御堂筋線動物園前駅近くの宿にチェックイン。その後でこのブログでも大変お世話になってますお二方と久々に会食。楽しい時を過ごさせて頂きました。御二人の元気な(一見ね(笑))ご尊顔を拝する事が出来て何より嬉しかったです。宿に戻って今日の出来事をブログにアップしようとしたけど「予期しないエラー」とかで写真が何度も弾かれて結局アプリをダウンロードしないとダメみたい。良く分からん