今回はハピラインふくいとIRいしかわ鉄道との境界駅である、大聖寺駅をアップします。
第3セクターの境界駅は、やや寂しめの駅が多いのですが、大聖寺駅は加賀市の玄関駅でかつては北陸鉄道も接続していたこともあり、立派な駅舎があります。
昔の駅事務室は待合室とワーキングスペースが開設されていて暖房も効いていて快適に電車が待てました。
特急の通過待ちができる中線や手入れされているミニ庭園。北陸本線で栄えていた名残もどこか感じさせてくれます。
大聖寺の駅前は古くから栄えている町だけに、立派な町構えをしています。駅舎の隣にはアパホテルもあります。
駅の裏にあるのは大同工業の工場です。駅前が立派なのは、この会社のおかげなのかなと感じました。