今年、3月のダイヤ改正で
非電化の八高北線の列車は
すべて2両編成に統一されたらしいです。
これは、この秋に予定されている
新型車両が2両1ユニットだからで、
その移行前に体制を整えておくのが
目的のようで。
危惧していた朝ラッシュ対応の
増結3両編成も消滅、
学生たちは満員の車輌に
押し込められるのかな?
そして、昼の単行列車も消滅。
こっちも、相当混んでいましたからね、
こっちは良しとしましょうか。
単行列車が設定された3年ほど前、
一両であることがわかることと、
八高線だと判ること。
この課題で向かった沿線。
線路際を歩いていて ひらめいた
毛呂山の病院群との絡み。
これ、2両編成では構図が難しいのよね。
今日もご覧いただきまして
ありがとうございました。