新年度からのカラーは? | いきもの快速 旅青年T
2025-03-27 20:50:50

新年度からのカラーは?

テーマ:関東私鉄10社アイデンティティ

 おはようございます!新京成が消滅するまで残り4日を切りました。4月からは京成松戸線や京成バス千葉ウエストなどに生まれ変わります。それに伴い、今月までの新京成のカラーは随時なくなっていくそうです。新京成のキャラクターも引退します。

 

鉄道車両のカラーは随時京成電鉄のカラーに変わるそうです。N800形は3000形と同じ感じになりそうですが、8800形や8900形、80000形の新しいカラーはどんな感じになるのでしょうか?

 次に、路線カラーです。京成松戸線でピンクが継承されると期待していたのですが、残念ながら、そうはならないそうです。

京成本線:青

成田スカイアクセス線:橙

押上線:水色

千葉線:赤

千原線:ピンク

東成田線:黄緑

松戸線:茶

ピンクはまさかの千原線です。ミスマッチだなと感じているのは私だけでしょうか?

 バスも紹介します。京成グループのバス会社も再編されます。東京23区エリアは京成バス東京、松戸・市川・浦安エリアは京成バス千葉ウエスト、船橋・津田沼エリアは京成バス千葉セントラル、千葉市から東のエリア(成田、銚子など)は京成バス千葉イーストになるみたいです。なお、京成の仲間である東京BRTと小湊鉄道、関東鉄道のバス部門は対象外となっています。再編される京成バスはエリアごとに色が分かれるそうです。

東京:紫

千葉ウエスト:橙

千葉セントラル:青

千葉イースト:緑

残念ながら、バスでは新京成のピンクは継承されませんでした。JRやNEXCOだと、ウエスト:青、セントラル:橙、イースト:緑になっているのですが、京成バスでは青と橙が入れ替わる形となりました。あと、東京は紫になりました。そういえば、環七のシャトル☆セブンも京成バス東京と同じ紫にするのかな?気になるところです。